代表挨拶
私たちは、AIの力で「人が気持ちよく働ける社会」をつくることを目指しています。
テクノロジーの進化は、人の可能性を奪うものではなく、支えるものであるべきです。
AI-SAPOは、上司や部下といった立場を越えて、感謝と信頼が循環する“和のある職場”を実現します。
人とAIが共に育ち合う未来へ──私たちはその第一歩を皆さまと共に歩んでまいります。
株式会社AI-SAPO
代表取締役 國枝 洋尚

会社情報
| 会社名 | 株式会社AI-SAPO |
| 代表取締役 | 國枝 洋尚 |
| 従業員数 | 5名 |
| 所在地 | ■STATION Ai (R&D/広報拠点) 〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2-32 TEL : 080-6429-8470 ■名古屋市緑区(運営・開発オフィス) 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字寅新田41番 |
| 事業内容 |
|
沿革
| 2023年3月 | Academic to Business株式会社を設立 |
| 2025年9月 | 株式会社AI-SAPOに社名変更 |
取り組み

現場との共創開発
AI-SAPOは、実際の企業現場での声をもとに進化しています。
PoC(概念実証)やユーザーテストを通じて、生成AIが現場の課題を学び続ける仕組みを実装しています。

学術連携の推進
大学・研究機関と協力し、行動科学・心理学・AI倫理などの観点から開発を進めています。
人とAIの協働をより自然で効果的なものにするための検証を行っています。

働く人の意欲と関係性の可視化
AIを通じて、上司と部下の対話や感謝の言葉をデータ化・分析。
人の努力や思いやりを“見える化”し、組織のエンゲージメント向上につなげています。

“和”のある職場づくり
AI-SAPOの根底にあるのは、「人と人が支え合う」日本的な働き方の再構築です。
挨拶・感謝・思いやりを重視したコミュニケーション文化をAIが後押しします。

“和”のある職場づくり
AI-SAPOの根底にあるのは、「人と人が支え合う」日本的な働き方の再構築です。
挨拶・感謝・思いやりを重視したコミュニケーション文化をAIが後押しします。

持続可能な成長への挑戦
短期的な生産性向上だけでなく、社員の成長と幸福を両立する“持続的経営”を支援します。
AIと人が共に学び、社会に貢献できる未来の企業像を描いています。
お問い合わせ
導入や開発に関するご相談、PoC・共同研究のお問い合わせなど、
どんな内容でもお気軽にご連絡ください。
【 受付時間 】 平日 9:00 〜 18:00